マンデー・じゃっく!
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしまス。
新春早々、
月曜のマンティ・ヘンサン氏にジャックされましたT・Aです。
以降この事件はチャーム・桶狭間と呼ばれるでしょう…。
さて国を追われて、月曜日にきて今回はトラトラ特集です。

笑門来虎(ショウモンキトラ!)
トラトラ特価セールは本日14時までです。
その中でもお勧めはこちら。
赤白バンド・ビーシュリンプ “タイガー”

白と赤のグーッドバランス!それがタイガー。
言い切りましたが私、あまり詳しくありません、が
サンプル画像に近いものをお届けしております。
さて、ビーシュリンプは
白が際立っているものが良いとされているようです。
白色を長く強く出すのが難しいんだとか・・・
独自の理論、経験その他諸々、とてもディープなのですよ。

そして、餌に群がる様子が紅白でとても綺麗なのも魅力的なポイント
のようですよ。
エビダンゴとよばれちょります。
TOPページで特集しておりますので是非見てくだされ。

ということで今週はこの辺で。
来週は日曜日に戻れるのか、それとも難民キャンプか
T・Aでございました。
今年もよろしくお願いいたしまス。
新春早々、
月曜のマンティ・ヘンサン氏にジャックされましたT・Aです。
以降この事件はチャーム・桶狭間と呼ばれるでしょう…。
さて国を追われて、月曜日にきて今回はトラトラ特集です。

笑門来虎(ショウモンキトラ!)
トラトラ特価セールは本日14時までです。
その中でもお勧めはこちら。
赤白バンド・ビーシュリンプ “タイガー”

白と赤のグーッドバランス!それがタイガー。
言い切りましたが私、あまり詳しくありません、が
サンプル画像に近いものをお届けしております。
さて、ビーシュリンプは
白が際立っているものが良いとされているようです。
白色を長く強く出すのが難しいんだとか・・・
独自の理論、経験その他諸々、とてもディープなのですよ。

そして、餌に群がる様子が紅白でとても綺麗なのも魅力的なポイント
のようですよ。
エビダンゴとよばれちょります。
TOPページで特集しておりますので是非見てくだされ。

ということで今週はこの辺で。
来週は日曜日に戻れるのか、それとも難民キャンプか
T・Aでございました。
スポンサーサイト
脱げ!裸で何にも悪くない!
脱皮!
きのうボンヤリ~と自宅90cm水槽を眺めていたら、
ミナミヌマエビの脱皮を目撃。
V字腹筋?みたいに体を反って、ぬぎぬぎっ
というパターンでした。
色まで変わるとはなんとも不思議。
他にもパターンがあるのでしょうか。
まさにエビ反りってこういうことなんだー・・・・と。
ということで今夜はエビ3連発!でございます。
日曜日の夜は寒いので布団はしっかり!でおなじみ
担当はT・Aです。
コンバンハー
1発め
ミナミヌマエビ

冒頭でもご紹介しておりますが、飼い易く、増えやすく
そこそこお掃除に役に立つ!
という素晴らしいエビです。
コケトリもしますが、あまったエサのお掃除係にも活躍。
隠れ家多め、捕食者少なめの環境と充分な広さがあれば、
ものすごく増えます。
増えるとフィルターの中にもいますねぇ。
2発め。
アルジーライムシュリンプ

ミナミヌマエビよりもコケトリパワーに優れているとの話で
結構人気者です。
飼い易く、増えやすく、こちらもお勧めのエビです。
ミナミヌマエビとあんまり変わらない・・・とよく言われますが。
それは観察不足なのです!
でも雰囲気も行動も凄く似てる。
3発めっ。
チェリーレッドシュリンプ

通な方はレッチェリと呼んでいます。
彼らもミナミヌマエビと近縁という話です。
とにかく赤みを帯びたメス個体は綺麗で観賞価値は高いですね~。
オス個体は色が多少薄いんだとか。(確証が薄いんです)
投入直後などは色も薄っすらしている場合もあるのできちんと
水あわせとトリートメントです!とにかく慣らす事が大切。
こちらも繁殖可環境がよければ増えますよ~。
コケトリ能力は私では判断つきませんねぇ・・・どうなんでしょう。
上記2種のエビより若干水質に弱いという印象を受けております。
できれば本種だけの水槽でじっくり鑑賞をお勧めです。
と紹介してきましたが、
大基本としてエビは水質の変化に超敏感!
ミナミヌマエビといえでもそれは同じ。忘れてはならない大原則です。
こだわるなら浄水器も導入されるべきですよ。
それではまた来週~。
きのうボンヤリ~と自宅90cm水槽を眺めていたら、
ミナミヌマエビの脱皮を目撃。
V字腹筋?みたいに体を反って、ぬぎぬぎっ
というパターンでした。
色まで変わるとはなんとも不思議。
他にもパターンがあるのでしょうか。
まさにエビ反りってこういうことなんだー・・・・と。
ということで今夜はエビ3連発!でございます。
日曜日の夜は寒いので布団はしっかり!でおなじみ
担当はT・Aです。
コンバンハー
1発め
ミナミヌマエビ

冒頭でもご紹介しておりますが、飼い易く、増えやすく
そこそこお掃除に役に立つ!
という素晴らしいエビです。
コケトリもしますが、あまったエサのお掃除係にも活躍。
隠れ家多め、捕食者少なめの環境と充分な広さがあれば、
ものすごく増えます。
増えるとフィルターの中にもいますねぇ。
2発め。
アルジーライムシュリンプ

ミナミヌマエビよりもコケトリパワーに優れているとの話で
結構人気者です。
飼い易く、増えやすく、こちらもお勧めのエビです。
ミナミヌマエビとあんまり変わらない・・・とよく言われますが。
それは観察不足なのです!
でも雰囲気も行動も凄く似てる。
3発めっ。
チェリーレッドシュリンプ

通な方はレッチェリと呼んでいます。
彼らもミナミヌマエビと近縁という話です。
とにかく赤みを帯びたメス個体は綺麗で観賞価値は高いですね~。
オス個体は色が多少薄いんだとか。(確証が薄いんです)
投入直後などは色も薄っすらしている場合もあるのできちんと
水あわせとトリートメントです!とにかく慣らす事が大切。
こちらも繁殖可環境がよければ増えますよ~。
コケトリ能力は私では判断つきませんねぇ・・・どうなんでしょう。
上記2種のエビより若干水質に弱いという印象を受けております。
できれば本種だけの水槽でじっくり鑑賞をお勧めです。
と紹介してきましたが、
大基本としてエビは水質の変化に超敏感!
ミナミヌマエビといえでもそれは同じ。忘れてはならない大原則です。
こだわるなら浄水器も導入されるべきですよ。
それではまた来週~。
色白美人は好きですか?
ブログをご覧の皆様、月曜担当のhensanです。こんばんわ!
久々にニュースを見たら、近畿・東海地方梅雨明けというのをやっていました。というか、まだ梅雨が明けていなかっただなんて驚きです。そして九州のほうはまだ梅雨明けしていないとか…。はやく梅雨もあけてほしいものですね。
さて、そんな九州の梅雨もふっとばせ!チャームではこんな新商品の登場です。
白ザリガニセット

色白お肌がとってもきれいな白ザリガニがセットになって登場です。ケース・砂・深山石そしてザリガニがセットになっていますので、すぐに飼育を楽しむ事ができます。しかもザリガニがセットになってこのお値段は格安すぎっ!
餌はこちらなどいかがでしょう?
エビのエサ アソートセット

6種類のエビ用餌がセットになった面白&お得な商品です。一説によると、一種類の餌を与え続けるよりは毎日違う種類の餌を与えた方がザリガニは長生きするんだとか…。まさにこれが最適!だと思いませんか?
ザリガニって、脱皮すると驚くほど一気にでっかくなるんですよね~。観察日記をつけて楽しんでみても良いかもしれませんよ?自由研究にもなって一石二鳥です!
では、今日はこの辺りで…。
久々にニュースを見たら、近畿・東海地方梅雨明けというのをやっていました。というか、まだ梅雨が明けていなかっただなんて驚きです。そして九州のほうはまだ梅雨明けしていないとか…。はやく梅雨もあけてほしいものですね。
さて、そんな九州の梅雨もふっとばせ!チャームではこんな新商品の登場です。
白ザリガニセット

色白お肌がとってもきれいな白ザリガニがセットになって登場です。ケース・砂・深山石そしてザリガニがセットになっていますので、すぐに飼育を楽しむ事ができます。しかもザリガニがセットになってこのお値段は格安すぎっ!
餌はこちらなどいかがでしょう?
エビのエサ アソートセット

6種類のエビ用餌がセットになった面白&お得な商品です。一説によると、一種類の餌を与え続けるよりは毎日違う種類の餌を与えた方がザリガニは長生きするんだとか…。まさにこれが最適!だと思いませんか?
ザリガニって、脱皮すると驚くほど一気にでっかくなるんですよね~。観察日記をつけて楽しんでみても良いかもしれませんよ?自由研究にもなって一石二鳥です!
では、今日はこの辺りで…。
最強海老餌光臨
皆さん、こんにちは!
ゴールデンウィークも過ぎ去り、一段落・・・と思いきや!
相変わらず慌しい日々を送っております。
これもお客様のご愛顧のおかげだと心より感謝申し上げます!
さて今週は昨日販売になりました入荷したての新商品をご紹介します。
【高嗜好性エビ用フード ABミート&ABベジ】
チャーム生体スタッフが長期間の開発に関わり、贅沢な素材を使用して作られたエビ用フードです。
試行錯誤の末、最終的に高品質のフードが完成しました!
肉系の「ABミート」と野菜系の「ABベジ」で完璧な健康管理に挑戦してください。
細長い形状ですので、お好みに応じた大きさにして給餌しましょう。
エビ団子の画像や映像なども後日アップ予定です!
嗜好性も抜群!チャームが自信をもっておすすめするエビ用フードを是非お試しください。
【トップページが大幅リニューアル!】
おすすめ情報満載のトップページが近頃リニューアルしました。
そこで今回は特徴をちょっとだけご紹介!
まずは下の画像のABCの箇所をご覧ください。
A:トップページから各ジャンルへのアクセスが容易になりました。ご存知のとおりチャームの品揃えは膨大です。バナーなどでご紹介している商品はほんの一部。カテゴリーの第2階層まで掲載していますので、各箇所にどんな商品があるか探索してみてください!思いもよらない商品が見つかるかもしれませんよ(笑)。
B:新商品(追加商品)の一覧です。各ページに掲載している更新情報の追加分のみをピックアップしていますので、新商品が一目瞭然!発売開始時は在庫が少なく即完売という可能性もありますので、まずはこちらでチェックしてください!
C:新商品の中でもよりおすすめの商品を画像付きでご紹介。チャームオリジナル商品など他では決して見ることのできない商品もチェックできてしまいます。新しいオススメ商品入荷次第、更新します!

より見やすくそして使いやすくなったチャームを今後ともよろしくお願い致します。
ゴールデンウィークも過ぎ去り、一段落・・・と思いきや!
相変わらず慌しい日々を送っております。
これもお客様のご愛顧のおかげだと心より感謝申し上げます!
さて今週は昨日販売になりました入荷したての新商品をご紹介します。
【高嗜好性エビ用フード ABミート&ABベジ】

チャーム生体スタッフが長期間の開発に関わり、贅沢な素材を使用して作られたエビ用フードです。
試行錯誤の末、最終的に高品質のフードが完成しました!
肉系の「ABミート」と野菜系の「ABベジ」で完璧な健康管理に挑戦してください。
細長い形状ですので、お好みに応じた大きさにして給餌しましょう。
エビ団子の画像や映像なども後日アップ予定です!
嗜好性も抜群!チャームが自信をもっておすすめするエビ用フードを是非お試しください。
【トップページが大幅リニューアル!】
おすすめ情報満載のトップページが近頃リニューアルしました。
そこで今回は特徴をちょっとだけご紹介!
まずは下の画像のABCの箇所をご覧ください。
A:トップページから各ジャンルへのアクセスが容易になりました。ご存知のとおりチャームの品揃えは膨大です。バナーなどでご紹介している商品はほんの一部。カテゴリーの第2階層まで掲載していますので、各箇所にどんな商品があるか探索してみてください!思いもよらない商品が見つかるかもしれませんよ(笑)。
B:新商品(追加商品)の一覧です。各ページに掲載している更新情報の追加分のみをピックアップしていますので、新商品が一目瞭然!発売開始時は在庫が少なく即完売という可能性もありますので、まずはこちらでチェックしてください!
C:新商品の中でもよりおすすめの商品を画像付きでご紹介。チャームオリジナル商品など他では決して見ることのできない商品もチェックできてしまいます。新しいオススメ商品入荷次第、更新します!

より見やすくそして使いやすくなったチャームを今後ともよろしくお願い致します。
天気晴朗なれど風強し
本日、天気晴朗なれど風強し。
群馬は猛烈な空っ風が吹いております。
車を運転するとハンドル取られます。
又、ちゃーむ自転車族の我々は、なすすべも無く、通勤は熾烈を極めました。
そしてお昼ご飯食べ過ぎてなんだか調子が上がらない
T・Aです。
もーとにかく調子が上がらない。
もともとうちのエビ(赤ビー)の調子も上がらない。
抱卵しない、色でない、死ぬぅ・・・
そういう方はとりあえず見ていただきたい。
高級添加剤“自然の恵”PRO

で、ですねご覧のように売値が
15000円です。
高いです。
容量が500mlです。5ℓではないです。
値段間違ってるぞ!とお客さんから指摘を受けること
多々。
その度に、ボケてないです大丈夫です。
とお断りを入れております・・・。
でも道具にこだわったほうが良い結果が生まれるのも
経験則的思考なわけですね。はい。
なんでこんなに高いのか追跡取材をしてみたいと思っております・・・。
秘密があるに違いないです!
今日はこれ位でご勘弁下さいまし。

まだまだレイアウトコンテスト(地下Ver.)実施中~。
またご応募頂いております。
いつも有難うございます。
次週特集させていただきます。
群馬は猛烈な空っ風が吹いております。
車を運転するとハンドル取られます。
又、ちゃーむ自転車族の我々は、なすすべも無く、通勤は熾烈を極めました。
そしてお昼ご飯食べ過ぎてなんだか調子が上がらない
T・Aです。
もーとにかく調子が上がらない。
もともとうちのエビ(赤ビー)の調子も上がらない。
抱卵しない、色でない、死ぬぅ・・・
そういう方はとりあえず見ていただきたい。
高級添加剤“自然の恵”PRO

で、ですねご覧のように売値が
15000円です。
高いです。
容量が500mlです。5ℓではないです。
値段間違ってるぞ!とお客さんから指摘を受けること
多々。
その度に、ボケてないです大丈夫です。
とお断りを入れております・・・。
でも道具にこだわったほうが良い結果が生まれるのも
経験則的思考なわけですね。はい。
なんでこんなに高いのか追跡取材をしてみたいと思っております・・・。
秘密があるに違いないです!
今日はこれ位でご勘弁下さいまし。

まだまだレイアウトコンテスト(地下Ver.)実施中~。
またご応募頂いております。
いつも有難うございます。
次週特集させていただきます。